只今陶板浴番台(^^ゞ
オープン記念3日目、おかげさまでたくさんの方に利用していただいております。
初めての方もたくさん来ていただいて、賑やかでとっても良い雰囲気ですよ(*^_^*)
もう明日限りとなりました、ちょっとだけ空きがありますので、明日早めに予約くだされれば大丈夫かな?
これから、気温も下がってきて冷え性の方には効果抜群です。
ぜひ、体験していただいて元気に冬を乗り切りましょう(^_^)v
トラックバック URL :
コメント (0)オープン記念3日目、おかげさまでたくさんの方に利用していただいております。
初めての方もたくさん来ていただいて、賑やかでとっても良い雰囲気ですよ(*^_^*)
もう明日限りとなりました、ちょっとだけ空きがありますので、明日早めに予約くだされれば大丈夫かな?
これから、気温も下がってきて冷え性の方には効果抜群です。
ぜひ、体験していただいて元気に冬を乗り切りましょう(^_^)v
トラックバック URL :
コメント (0)大騒ぎしてたほど、富山県は立山のおかげで被害は少なかったようで
す。しかし、うちのコスモスはなぎ倒されてしまいました(;;)
さて、レモンホームの富山本社オープンが間近(10日)に迫りました。
もっと(陶板浴と抗酸化)の魅力を富山の方々に知っていただきたいと
思います。早いですがオープンおめでとうございます(^^)b
15日には、『げんき』の1周年の無料入浴が始まりますので、皆さんの
お越しをお待ちしております m(--)m
予約忘れないでくださいね!!
トラックバック URL :
コメント (0)『げんき』にいらっしゃって、約1ヶ月。病院に行っても原因のわからない
病の旦那様が、一回目の入浴から効果があり、杖が必要だった体が
必要なくなった。今では脚立に乗り剪定していらっしゃるそうです ^^
周りの方もビックリ!!
とっても良い報告をいただき陶板浴に、感謝ですね (^^)b
トラックバック URL :
コメント (0)みなさんお出かけなんでしょうね?
高速道路は渋滞気味のようですね、娘が明日軽井沢のアウトレットに
行くそうです。JRは結構空いてるみたいですが、列車の旅ものんびりと
いかがでしょうか?
稲刈り真っ最中でお疲れの方、体をいたわりに『げんき』にぜひどうぞ。
もうじき、1周年になります。イベント企画しておりますのでお楽しみに^^
インフルエンザには早めの対処を、陶板浴はウイルスが活性化しない
ので、変だなと思ったら急いで来て下さいね !!
楽しい連休をお楽しみください (^^)b
トラックバック URL :
コメント (0)あっというまに夏が終わり、秋に。。。。
今日は冷たい秋雨模様で、運動会も中止なんですね。
米の収穫も例年に比べるとかなり悪いみたいですけど、農業の方々も
大変です。
当『げんき』もおかげさまで、10月15日で1周年を迎えます。
今まで、来ていただいたお客様に感謝して、簡単ですがイベントを考
えておりますので、ぜひお越しくださいね (^^)
トラックバック URL :
コメント (0)夏が無くて、もう秋の気配がしてます。
この前種をまいたコスモスが、だいぶ雨に流されました (;一_一)
が、頑張ってくれたやつがオレンジ色の一番花を咲かせましたよ (^^)
確率一割くらいですかね。。。。。。
草に負けそうだったのを、ようやく昨日草刈りして世に出してやりました (^O^)/
来年は、いっぱい種を落としてたくさん咲くことを祈っております。
みなさん、お盆は忙しい様子ですが『げんき』忘れないでくださいね m(__)m
トラックバック URL :
コメント (0)東京まで行った甲斐がありました。感動ものです。
陶板浴に携わりながら、まだ未熟者だと痛感いたしました --;
著書は読んでいましたが、本人とお会いしてなお確信できたことが沢
山ありました。
『免疫、治癒力』について、理解できる人が病気に負けず復活できると
いうことが良くわかりました。
人間の体ってすごいんですよ !!
来年5月には是非たくさんの方にお話を聞きに来て頂きたいと思いま
す。
必要以上に頑張りすぎている方、要注意だそうですよ!!
トラックバック URL :
コメント (0)じめじめして嫌な季節になりました。
元気なのは、外の雑草。。。。(^^;)
で、考えついたのは雑草に負けない花を植えたらどうか?
と、思い早速草刈をして花の種を買いに行きました(^^)b
天候が回復してからの種まきにしようと思ってます。実は『コスモス』
の種を数種類買って来たのですが、沢山買いすぎだと言われました
が、殺風景な店より花があれば心が和むんじゃないかと。。。
多分沢山咲いてくれると信じております、花咲くころ楽しみにしてい
てくださいね (^^)
プランターもただいま衣替え中ですよ。
良い環境で陶板浴に入ってリラックスしてくださいね、お待ちしてお
ります m(--)m
トラックバック URL :
コメント (2)異常に暑いです。
夜には涼しくなりますが、気温の変化が激しいので体調の管理には
くれぐれもお気をつけてくださいね。
気持ちの良い汗をかいてリフレッシュしましょう!!
夏バテ防止策の一環ですね(^^)
トラックバック URL :
コメント (0)陶板浴ヨガ、7月から毎週金曜のpm7:30より約一時間の予定です。
前回、結構好評でしたので先生のご好意で毎週出来ることになりました ^^
うちのお客さんなので、感謝、感謝です m(--)m
ほんとに、協力ありがとうございます。
で、人数限定4名で予約は早めにお願い致します。狭い空間なので申し訳ございません。
入浴料プラス1,000円です。
ダイエットにもとっても良いかもよ (^m^;)
みなさん、何事にも頑張りましょう ^^b
トラックバック URL :
コメント (0)