2012/6/13 水曜日

梅雨ですね

Filed under: 未分類 — genki @ 9:35:47

我が家のかわいいピーちゃんは

誰にでも吠えるので困った子です

仕事で疲れて帰ってくる旦那たちも

ピーのおかげで笑顔です

動物って治療薬として

心に満ちるんですよね

大事な家族の一員です

大事な家族の一員です

2012/5/30 水曜日

かわいすぎる

Filed under: 未分類 — genki @ 13:50:40

最近犬をもらいました

前にかってた犬が半年前に

死んで寂しかったので

かわいくって 子供みたい

やんちゃで 甘えん坊で

もうメロメロです

癒されますよね(●^o^●)

2012/5/21 月曜日

日焼けが怖い(;一_一)

Filed under: 未分類 — genki @ 13:40:43

天気がいいと気持ちいいけど

日焼けもすごい 外仕事の旦那と息子

ハンパない焼け方ですよ

手 足 首筋 あぶないですよ

天体ショー見ました 

太陽が欠けてました 不思議ですね

2012/5/11 金曜日

毎日が早いです

Filed under: 未分類 — genki @ 13:36:23

あっというまに という感じです

何事もなく日が過ぎていく

平和でいいんだか

世の中 大変ですもんね

滑川は いい所です

昨日 草むしりしてたら

大きいミミズかと思ったら

ヘビの子だって ビックリしたー

平凡な毎日が幸せかもね(●^o^●)

2012/5/1 火曜日

楽しい連休?

Filed under: 未分類 — genki @ 15:04:24

仕事 田んぼ 旅行いろいろですね

旅行は うらやましいけど事故が

多いですよね みなさん気をつけてね

私は仕事してます 合い間に草むしりも

日焼けするから 夕方からするも

すぐに嫌に 気分は連休ですから

世界一周でもしてみたいよね(*^^)v

2012/4/22 日曜日

桜が綺麗ですね(^O^)/

Filed under: 未分類 — genki @ 10:43:29

やっと 春らしくなりました

でも 風はまだまだ冷たいし

薄着の身にしみます

そういうときは 首にスカーフを

からだを冷やさないようにね

今の季節も日焼けしますよ

気をつけないとね

2012/4/11 水曜日

今日も荒れ模様です。

Filed under: 未分類 — genki @ 17:53:15

とにかく風がすごい!!

雨も混じって、最悪の天気であります (ーー;)

先だっての風の影響がまだまだ収まらない状態でのこの天候。

被害を受けられた方は今年は散々な年になったと思います。

我々の業界も貧乏暇なし状態でえらいことになってる現状です。

みなさん目一杯頑張っておりますので、あまり責めないでやって下さい。

うちもやられました p(´⌒`。q)グスン

風被害 002_1.jpg 電動シャッターが壊れてしもうた。

 風被害 003_1.jpg __________004.jpg ガラスが粉々になりました。

なんちゅうこっちゃ (@_@。

未だにシャッターはなおっておりません。

『げんき』のほうもアンテナや風除がやられました。

自然の力は偉大です \(◎o◎)/!

2012/4/9 月曜日

規則正しい生活してますか

Filed under: 未分類 — genki @ 9:32:57

睡眠不足 ダイエット 冷えなど

女性ホルモンのバランスは

あっさり崩れてしまいます

食べ物も大事だけど

骨盤体操もいいそうですよ

ヨガの先生もおすすめです

年をとっても華ある人でいたいもんです

今日からがんばりましょう(^O^)/

2012/4/2 月曜日

花粉症 大丈夫ですか

Filed under: 未分類 — genki @ 10:41:32

風がすごい 強風にのって花粉が

襲ってきます マスクしててもダメ

耳や目や顔 毛穴に入りこんでくる

服は払えばいいけど

毛穴をひらいて 汚いものをださなければ

薬にたよらず 治癒力で防ぎましょうね

2012/3/28 水曜日

桜はまだかいな (^。^)y-.。o○

Filed under: 未分類 — genki @ 17:51:41

まだ九州だっちゅうの!!

このままだと、鼻水たらしながらの花見じゃないの ^m^

冷えたら陶板浴ですよ、不眠症の方には最適。

ぐっすり眠れると思います。

私の場合陶板浴で横になると、自分のいびきでビックリしますが (@_@。

他の人と入れません (苦笑)

で、先週末長野県松本市に催しがありまして行って来ました。

_______001.jpg _______002.jpg 瓦のグランプリです。

皆さん日頃の技術を発揮できたかな?

松本といえば    松本城でしょ!!

_______010.jpg _______013.jpg スーさんとアライさんです。

護国神社も行って来ました。

_______003.jpg _______004.jpg さすが立派 !(^^)!

_______006.jpg _______008.jpg 御利益がありますように <(_ _)>

帰りに安曇野のわさび園に寄りました。

_______020.jpg _______021.jpg テレビによく映る風景やろ。

_______022.jpg _______024.jpg 黒澤監督の有名な水車小屋。

もっと、暖かい時に行きたいですね。

これで、県外出張はすべて終了です。よく遊びました m(__)m

« 前のページ次のページ »